焼き方は昔から「表6、裏4」の割合で焼く。と言われています。
しかし、家庭用コンロでは、「表4、裏6」がよいでしょう。表にこんがり焼き色をつけ、裏からじっくり火を通す方が焦げずにきれいに仕上がります。
生臭さが気になる切り身魚などは、キッチンペーパーなどで表面を拭くか、水気を押さえて拭きましょう。
水洗いすると、切り口から旨みや風味も逃げてしまいます。
さばなど、塩焼きする場合は、ざるに並べて塩をふり、しばらくおいておくと臭みが取れます。
ガス台のグリルは焼く前に、温めてから魚をのせるとくっつきにくく、早くこんがり焼けます。
早く火を通したい時は、表面に切り目をいれたり、さんまなどは2つに切ってから焼くとよいでしょう。
あゆは、洗わずに塩をふって焼くだけです。ししゃもや、めざしもそのままですが、
あじ、たい、いさきなど内臓が多い魚はえらと、うろこを取り除き、内臓を包丁でかき出し洗って水気をふき取り、塩をふって、しばらくおいてから焼きましょう。
ヘアスタイルをきれいに仕上げるには恵比寿の美容室へご来店ください(^^)